こーんばーんはー。
酔っ払いだよ~。
せ~の~っ、世~の~中は~、嫁っ!!
嫁が定期的にYoutuberニシノカズさんのマリオメーカー動画をTVで再生しておられます。
「ピンクレンジャイの口元の黄色いテープの剥がれが気になるわボケ」
と、毎回私に苦情を申し立てられております。
万が一、ニシノカズさんがこの記事を読まれるようなことがあれば、改善おなしゃす。
以下、酔っ払い&ICO情弱の戯言です。あくまで外野からの野次ですのでCOMSA推しの方や関係者の皆様、気分を害したらごめんなさい。
COMSAとZAIFトークンとICO
さてさて、先日のZAIFトークン暴落&サーバーダウン問題がCOMSAにまで飛び火して迷走してますね。
Zaifさんの以下のツイートをきっかけにZaifトークン暴落
サポートに余りにも質問が多いので言葉を慎重に選んで言いますが、ZAIFトークンとCOMSAプロジェクトは、今のところまだ連携などの予定はありません。是非一度落ち着いてください。なお、これ以上の質問にはサポートもお答えしませんのでご了承を。変更がある場合はまた別途お知らせします。
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年8月27日
まぁ、そこまでは投資は自己責任ってことで全然OKだったけど、
その後ZaifサーバーがダウンしてZaifトークン保持者が損切り出来ない事態が発生
↓
苦情発生多数
↓
金融庁に苦情を申し立てるとかいう輩発生(ネタトークンに投資して損して苦情とか・・)
↓
ICOプロジェクトCOMSAへの悪影響を回避するため、ZAIFがZAIFトークン価格維持のため以下の対応
以下Zaifサイトより引用———————
COMSAトークンセールにおけるZaif利用者特典の予定とその概要 3. ZAIFトークン建てのCMSトークン購入者にボーナスを付与
- トークンセール初日の2017年10月2日から4日までの3日間に限定して、上記2のZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に、2%分のCMSトークンをボーナスとして付与します。
※こちらの特典はCOMSAのトークンセールのみが対象となります。COMSA上での他のICO案件は対象外となります。 引用ここまで-------------------------
こんなことやるなら、もうCMSトークン発行しないでZAIFトークンをそのままICOに使えばいいやん。
CMSトークンの売りの一つがBTC,ETH,XEMそれぞれから購入可能ってことなら、それらの通貨とZAIFトークンのペア作ったらいいやん。
ほんと、テックビューロ社の後手後手の対応が招いた、ICOの歴史に刻むべき悪しき事例だと思う。
まー、そもそもICOって新しい制度が、IPOと並列に語られるのが問題なのかもしれん。
ICOで発行されるトークンはIPOで割当られる株式と根本的に性質が異なる。
株式は株式会社の運営に意見する権利で、株主総会での「議決権」を有する法律上保護された正当な権利。
一定割合株式保有していれば社長をクビにすることもできるし、会社がやろうとすることに賛成したり反対したり、経営方針に物申すことができる。
会社が一定の事由(取締役の選任・解任や、株式の発行に関すること、会社のルールや運営に関することetc.)を実施するためには、株主の多数決による株主総会の決議が必要となるってこと。
会社が解散(会社をたたむこと)することになれば株式の持分に応じて会社の残存資産から分配を受けられる。
その会社が発行している株式数に対して保有している割合分だけ、その会社自体を所有してるってこと。
一方、ICOによって発行されるトークンは、明確な権利が法定されていない。
ぶっちゃけ、ICO参加者は、ICOを実施した会社に対して何らの権利も持っていないってこと。
経営権に口出しもできないし、ICOの結果得られた会社利益を分配することすら要求できない。
ICOで得たお金が貸借対照表上どこにいくかも分からんし。
単純に考えたら流動資産(短期的に現金化可能な資産)?
株式なら資産の部だけど。
モラル的に考えたら、ICOトークン保持者に対して、ICO実施企業は何かしらの利益提供をするべなんだろうけどね。
最低限、株主優待以上のベネフィットをトークン発行時に約束すべきじゃないかな。法律上の債務として。
立場的な話をすると、
ICO実施企業の株式保有者>>>>越えられない壁>>>>ICO参加者(トークン保有者)
だって、会社からしたら株式保有者は無視できないけど、トークン保有者は無視しても問題ないもん。法律的に。
もちろん、刑法・民法に触れない範囲だけども。詐欺にあたる・あたらないとかね。
この辺のICO参加者保護制度が法定されない限り、ただのマネーゲーム(投機)なのかなって印象。
法定することが難しいって実情があるんだけどね。
日本的には貯金やタンス預金で動かない金が増えるより、単なるマネーゲームでも流動する金が増えた方がいいし。税収的にも。
とりあえず、そんな事を酔っ払いは思ったよ。
つづく(つづかないかも)。