楽天証券で積立NISA開始
IPO用に開設したマネックス証券NISA口座から、楽天証券積立NISAに移行を行いました。
結局、2016~2018の3年間、マネックス証券でのIPO当選は0でした。
平等抽選なので他の証券会社より有利かと思っていましたが、確率なのでしょうがないですね。
楽天証券のNISA口座を選んだ理由
楽天クレジットカードでポイントが貯まるから。
決済で1%分のポイント還元なので実質利回り1%プラス。
んで、そのポイントで再投資可能とかステキですね。
銘柄はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)
選んだ銘柄は三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)です。
当初、楽天VTIを予定しておりましたが隠れコストが高いらしいとの話なのでコスト面で最安のeMAXIS Slim。
長期投資前提なので少しの信託報酬の違いが複利によって多大な結果の違いとなります。
ひふみプラスやロボアドバイザーを決済したのもこれが理由。
全米株式で無いのは単純にバフェットがS&P500を選んだからとの理由です。
投資のプロに従います。
積立金額は枠一杯で
とりあえず年間枠上限の40万円となるように残りの期間を月1回の買い付けで単純に分割。
SBI証券の特定口座でも積立開始
暴落時に決済していた分で現金ポジ高めなので特定口座でも積立開始。
銘柄は積立NISAと同様にeMAXIS Slim米国株式(S&P500)
証券会社はメインで利用しているSBI証券です。
保有している投資信託が信用口座での取引担保となるメリットもあるし。
金額は取り敢えず10万円/月での開始です。
2019年はリセッションがやってくるなんて話もありますが、資産の一定割合はドルコスト平均法にて米国株投資を行っていきたいと思います。
老後前にリセッションとかカンベンでお願いします。